来月「夜の内見会」やります!
こんにちは!プレタハウスショールーム担当ヒロセです(^^)/
あっという間にもう5月も半分過ぎて、梅雨まっしぐらですね!
6月が終わったら2018年も半分終わり……
「気が付いたら今年終わってた!!」
とならないように毎日しっかり頑張っていきたいと思います(^o^)/
さて、今年もプレタハウス恒例になりつつある
あの人気企画を来月に開催することになりました☆
その名も
「夜の内見会☆彡」
プレタハウス自慢のデザイン照明を主役にした見学会になります!!
「照明を見てなんか参考になるの?」
と思ったあなた!!
照明って快適な暮らしを送る上ですごく重要なんですよーーー(>_<)
家づくりを始めると、
間取りや価格、収納やキッチンなんかは皆さん良くこだわる部分ですが、照明にこだわる人って結構少ない…
照明は2の次3の次で考えられる方がほとんどなんです
ですが、光の明るさや、空間の照らし方って健康にも関わってくる結構大切な部分
たかが電気。でもされど電気。
快適な睡眠や、リビングでのリラックス効果を高めてくれるなど、光が持っているポテンシャルは計り知れないのです
シーリングライトと言って、部屋の中央にポンと1個だけ付いたライトは
ほとんどのメーカーさんで多く採用されていますが
光の陰影や照らし方が単純になってしまいますし、空間がさみしく感じてしまいがちです…
「うーん…何かこだわった割に他のお家とそんな変わらないなぁ…(´`)」
と感じるイマイチな仕上がりに↓↓
ですが、プレタハウスは違います!!
「照明も重要な住宅デザインの一部」ということで
照明デザインも含めて空間をデザインしていきますので
仕上がりでお客様にガッカリされたことはほとんどありません!
特にLDKや寝室にはこだわりを持って照明施工を行っています(^o^)/
いかがでしょうか!?
上の写真は全てプレタハウスで実際にお引渡しさせていただいたお宅の写真です
他の住宅メーカーさんでも間接照明を取り入れていらっしゃるところはないわけではないですが
写真を見ていただくと分かる通り、間接照明って照明の数がすごく多いんです!
他のメーカーさんの場合、照明の電気配線は1か所いくらで計算しているところが多いので
間接照明でお願いすると、電気配線の数がすごく多くなるので金額もビックリするような値段を提示されてしまいます
「電気でこの金額払うなら別のところにお金をかけたい」
と思う方がほとんどなので
結果、他のメーカーさんでは実際の住宅で間接照明を入れにくいのが現状です…
しかしプレタハウスは先程もお伝えした通り
「照明も住宅デザインの重要な一部分」
という考えの基家づくりを行っていますので
照明の電気配線や器具の価格(スイッチも含む)は本体価格の中に全部入れ込んでご提案させていただいています!!
ということは、デザイン照明を採用したからと言って価格が上がることがないので
空間全体に照明も入れ込んでデザインすることが出来ちゃうんですねー(^^)/
つまり、他のメーカーさんでは、展示場の照明の使い方をみて気に入ったとしても
実際は取り入れにくく、出来上がりはシーリングライトになりやすい…
でもプレタハウスでは展示場や内見会でご覧いただいたデザイン照明を
マイホームに”絶対”取り入れることができるんです!!
(なぜならデザイン照明が標準仕様だから!)
弊社のライティングコーディネーターが、
お客様の住宅それぞれに合った照明プランを考えてご提案させていただいています
さて、ちょっと話が飛んでしましましたが
そんなプレタハウスのデザイン照明が堪能できる「夜の内見会」
光というだけあって、夜にご覧いただくデザイン照明はまた格別です!
内観はもちろんのこと、窓から柔らかく漏れる光が幻想的な外観も
夜の内見会ならではの見どころとなっています(^^)
照明を主役にした内見会ができるのも
照明に自信を持っているプレタハウスだからこそ!!
人とは違うところにこだわりたい方!
デザイン照明に興味がある方!
ワンランク上の住宅にしたい方!
プレタハウスが気になる方!
それ以外の理由でもなんでもOKです!!
ぜひ6月の「夜の内見会」にご来場ください(^^)/
皆様のご来場をお待ちしております♡