明けましておめでとうございます
長かったようであっという間に年末年始休暇も明けました!
今年は完全な寝正月だった廣瀬です(^^;
今日は「家6!!!」が先にオープンしているので私もみんなより一足先に仕事始め
社長は昨日から仕事始め
いよいよ2020年、オリンピックイヤーが始まります!!
思えば2019年は小松市合同展示場「家6!!!」が年明け早々に決まり
1月のオープンまで怒涛の日々を送っていました
あっという間に「家6!!!」がオープンして2か月…
時が過ぎていくのは早いですが
まだまだ地元工務店の良さを伝えきれていないので
「家6!!!」の工務店が今年も一致団結して
1棟でも地元に工務店の家が多く建つように頑張っていきたいと思います!!
2020年は今週末から早速内見会が始まります
若杉モデルにも搭載されている全館空調「COCOYUKA(ココユカ)」
パネルヒーターによるじんわりとした暖かさをご体感いただけます!
「じんわりって何!?」
と思う方もいらっしゃると思います
でもそれは体感していただかないと何とも説明が難しいんです(^-^;
エアコンのような風のある乾燥したあたたかさでもなく
床暖房のような足が暖かいような熱いようなあたたかさでもなく
ストーブのような熱源の近くだけあたたかい訳でもない
家全体が
「寒くないけど暑くもない」
「ほんわり足元もあたたかい」
「顔がほてる訳じゃないけどポカポカする」
ココユカはこんな感じのあたたかさです
ココユカだけではなくココカーサもそうなのですが
毎年冬の体感会での反響が絶大です
「本当にそんなあたたかさってあるの?」
「そんなやり方で家全体があたたまるの?」
と実際に体感されるまでは不安や疑問に感じている方がほとんどです
やっぱりお客様は工務店の売り文句だと感じていて
「そうは言ってもそんなにあたたかくないんでしょ?」
と思っている方が正直なところ多いです
ちなみに私も実際に特許元の長野でココカーサのあたたかさを体感するまでは信じていませんでした(笑)
なのでお客様が疑うのも仕方がないのです(^^;
そんな中、去年の年末まで暖冬の影響で中々お客様にココユカの快適さを体感もしていただけず
年明けの体感会もちゃんと体感していただけるのか心配だったのですが
さすがに1月に入ると(いつもよりは寒くないですが)
ココユカの暖かさを体感していただけるくらいには充分寒くなったので
週末の体験会が楽しみです(^^)/
今年もプレタハウスは
「プレタハウスに関わってくださった方がみんな幸せになれる」ようスタッフ全員精進してまいりますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします!