小松市合同展示場「家6!!!」モデルハウス 1
スタッフブログ
こんにちは!プレタハウス廣瀬です。
早いもので4月ももう最終日!!
今年は桜の開花も早かったので
季節があっという間に過ぎ去っていきますね
さて
待ちに待った小松市合同展示場家6!!!が着工しました!
今回の物件はプレタハウス自慢のリゾートデザインと
365日快適に過ごせるCOCOCASAシステムを搭載した住まいです!
今回のコンセプトは「ワンちゃんと暮らしを楽しむあったかハウス」。
イメージ
ワンちゃんが快適に過ごせる工夫や、
プレタハウスならではのゆったりとしたリゾートデザインを施す予定です。
ぜひ完成を楽しみにしていてください。
モデルハウスの建築を追いながら
COCOCASAの仕組みも少しずつご紹介していきたいと思います!
では本日のブログスタートです。
吉竹モデルハウス着工!
先程も触れましたが
待ちに待った吉竹合同展示場のモデルハウスが着工しました!
前回に引き続き
LUXE×3グレード
リゾートデザインとCOCOCASAシステム仕様の
プレタハウスでは最上グレードの住まいになります
現場では基礎工事が着々と進んでいます
今日はモデルハウスの進み具合の写真と共に
COCOCASAの基礎断熱についてご紹介します!!
①2023.4.11 スタイロフォーム敷き込み
COCOCASAの基礎断熱の施工
まず、基礎コンクリートを打設前に
スタイロフォームを敷きこみます
見えないところですが
こんなぎっちり断熱材が敷かれているんですよ~!!
②2023.4.14 基礎鉄筋施工
スタイロフォームの上に
ベース打設用の鉄筋を組んでいきます
一般的な基礎コンクリートの鉄筋の配置は下記です
これに対しプレタハウスでは
〇鉄筋径 13mm
〇ピッチ 200ピッチ
で鉄筋を配置しているので頑丈!!
これも見えないところですが大事なところですね
③2023.4.17 基礎ベース部打設
さあ、ベースコンクリートが打設されました!
立上り部分の型枠が入っていますね
これでどんな間取りの住まいなのかおおよそ分かるかも!?
④2023.4.21 基礎立上り打設
基礎の立上り部分が打設されました!
外周部の内側にはスタイロフォームがくっついていますね!
しかし基礎断熱はまだこれで完成ではありません
今後の展開を楽しみにしていてください!
⑤2023.4.25 基礎型枠ばらし
基礎の全貌が見えました!
ここからしばらく乾かしながら配管作業に進みます
基礎断熱の続きは上棟後
ここから基礎W断熱になっていくので楽しみですね
今日はここまで!
現在現地では実際に基礎の状況もご覧いただけます。
構造をご覧いただけるのは今ならでは!
ぜひお気軽にお問合せ下さい!
